管理人ブログ
TOP >
管理人ブログ
2023年1月15日(日)
令和5年度稽古始め

1月13日 令和5年度稽古始め全員で移動稽古や普及型1、撃砕初段、アーナンクーを演武!その後、試割を行いました。小学4年生女子のニイナの上段廻し蹴り、膝の抱え込みが素晴らしいですね。個人形演武は、アーナンクー、セーサン、ワンシュウ、パッサイ…
続きを読む
2022年11月7日(月)
第30回全日本松涛空手連合会愛別大会
令和4年11月6日幸武舘からは、4名参加! 1、小学生3年女子の部 形の部 3位 トウグスバタル・ウウレン 2、中学生男子組手の部 3位 トウグスバタル・フスレン フスレンもウウレンも、今までで一番上手な形でしたが、相手のレベルが凄…
続きを読む
2022年7月25日(月)
第17回日本松涛館空手道連盟北海道大会結果
令和4年7月24日 旭川武道館幸武館からは、6人エントリーしていましたが、2名棄権、4名出場。1、中学生女子形 3位 御前 理央2、高校一般女子型 優勝 水島 蘭 高校一般女子組手 準優勝 水島 蘭3、ミドル男子組手 優勝 古井健…
続きを読む
2022年5月8日(日)
第25回幸武舘演武大会

大会4/29 演武会を開催し、アーナンクー、セーサン、ワンシュー、パッサイ、チントー、クーサンクー、徳嶺ぬ棍、制引戦、十三手、十八手等の個人演武や団体演武、小学生によるスタイロホーム割り、中学生による板割…
続きを読む
2022年2月2日(水)
坂下道場で試合形式練習会

1/22 近代空手研究会坂下道場で試合形式の練習会に審判長として参加いたしました。 組手は、スーパーセーフ面とチェストガード、硬式空手用拳サポーターを着用し、寸止めのように負けた本人が何で負けたか分からないなどというような不公平なルールでは…
続きを読む
Copyright (C) KOUBUKAN All Rights Reserved. This webite is produced by FUJIPRO,inc.